
初めてご利用の先生様方へ
1 会員登録
ご購入の際に会員番号が必要となります。まだ取得していない方はお先に会員登録をお願いします。
新規会員登録の際に必ず歯科医師免許のコピーをFAXでお送りください。その後、会員番号を発行致します。医薬品
に相当する商品は歯科医師免許保持者のみとさせて頂きます。歯科医師免許がない方はお申し込みにならないでく
ださい。申し込みのあった時点で弊社は歯科医師免許保持者と判断させて頂きます。
2 個人輸入に関して
弊社はお客様の任意の申し込みにより、海外歯科製品の個人輸入のための販売会社です。個人輸入とは、外国の製
品を個人で使用することを目的として海外の通信販売会社などから個人が直接購入すること、または輸入代行業者
を通して海外から直接輸入することで、海外医薬品または医薬部外品についても個人輸入が法律上認められていま
す。
・商品については税関、厚生労働省に個人輸入が可能か確認の上、個人輸入の事を完全に理解しお申し込み下さい。
・医薬品以外の商品の使用に起因するトラブルが生じても弊社は一切の責任を負いません。
1 本規約の適用・変更・告知
本規約は HaishaUSA.com,Inc.(以下当社)が提供するオンラインサービス「ウェブオーダー(以下当サイト)」
の利用者(当サイトを閲覧、または当サイトより商品購入をする個人)に適用する。
本規約は、利用者に事前の承諾を得ることなく変更できるものとし、その変更内容については、当社が適当と判断
する方法で利用者に告知するものとする。
2 お客様番号及びパスワード管理
当サイトより発行されたお客様番号、または利用者自身が再設定したパスワードは、利用者自身の責任で管理する
ものとする。
3 利用者に対する当サイト利用の停止
当サイトは、当サイトの判断に負いて、利用者の一部、または全部に対し、当サイトの利用を停止することができる。
4 当サイトのサービス内容の変更・停止
当サイトはその運営管理のため、利用者への事前の通知、承諾なく、サービスの変更および停止ができるものと
する。
・商品情報を日本語で掲載しておりますが、掲載の和訳は、米国内、他国で提供されている、商品のパンフレット・宣伝・
広告・カタログ等の記載を掲載しており、弊社が商品に関して責任を負うものでは無い事をご理解願います。
・弊社価格には国際普通郵便、国際宅急便代が含まれておりません。(別途、関税・通関手数料が発生いたしますので、
その際はお客様のご負担とさせて頂きます。)
・商品はクレジット決済認証後の発送となります。
・突発的な情勢により商品到着が遅れる可能性が御座いますのでご了承お願いいたします。また、到着日数はあくま
での目安であり断定できる期日ではございません。
・海外製品はロットによりパッケージの相違や変更が多くございます。パッケージの変更による交換は致しかねます。
個人が自分で使用するために輸入する場合は厚生大臣の許可は必要ありませんが、輸入できる数量が次の通りに制限さ
れています。
1 個人で輸入できる数量
① 医薬品又は医薬部外品 2ヶ月分以内
・ただし、毒薬、劇薬及び処方せん医薬品は1ヶ月分以内
・外用剤(毒薬、劇薬及び処方せん医薬品は除く)1品目24個以内
② 化粧品 1品目24個以内
③ 医療機器 1セット
2 注意事項
※医薬部外品とは:養毛剤、浴用剤など人体への作用が緩やかなもの
※処方せん医薬品とは:使用にあたって処方せんの交付が必要な医薬品
※外用剤とは:軟膏、点眼剤など
3 安全性の保障
個人輸入で入手した医薬品等に関しては、全く保証がありませんのでご注意下さい。
輸入手続きを申し込まれる方は、自己の責任において、輸入及び使用の判断、服用、管理をし、万一使用上又は、服
用上いかなる問題が起きても、弊社は一切の責任を負いませんのでご了承下さいませ。
医薬品等を輸入する場合には、関税法第70条第1項の規定により、輸入通関に際して薬事法、毒物及び劇物取締法に
基づく輸入許可を受けている証明が必要です。
1 薬監証明とは?
日本で承認を得ていない医薬品については、各地に駐在している薬事専門官が、通関前に輸入者からの輸入報告書
に基づき判断を行った上で、業としての輸入に当たらない(営利転売目的の輸入でない)ことを確認し、輸入報告
書に「厚生労働省確認、受理済み」の印を輸入者に交付します。この厚生労働省確認、受理済み輸入報告書が「薬
監証明」です。
※日本で承認を得ていない医薬品でも、決められた数量の範囲内で、個人使用の輸入であれば、税関のチェックだ
けで通関できます。
2 決められた数量とは?
医師の処方が必要な医薬品は月1回までの輸入で1ヶ月使用分のみ。それ以外の医薬品は、月に1回までの輸入で
2ヶ月分のみ。医薬部外品、化粧品は1品目24個の範囲内は個人輸入が許可されています。
1 WEBサイト及びFAXにて商品を購入しお支払い確認後(クレジットカード決済)商品を発送。
2 商品が日本国内に届き税関手続き開始
3 2の時点で薬監証明が必要な医薬品や数量の場合、税関からハガキが輸入者宛に届きます。
4 3で届いたハガキを下記の必要書類を含め厚生労働省薬務局へ提出します。提出後、約3日で厚生労働省より薬監
証明が輸入者宛に届きます。
5 薬監証明を税関(3で届いたハガキに住所が記載)へ提出します。
6 薬監証明を提出してから3〜5日で医薬品がお客様へ発送されます。
※すべてのお手続きは、最短で10日間、遅ければ1ヶ月程度かかる場合がございます。初めて薬監証明をご自身で取
得なさる場合、書類上の不備で、厚生労働省から戻されるケースがあります。患者さんの治療の為の歯科医師の個人使
用として、どのような医薬品を、なぜ(必要理由)輸入するのか、という内容報告が重要です。
弊社では薬監証明の取得を無料で代行しております。
詳しくは弊社までお問い合わせください。
1 輸入報告書(別紙第1号様式)・・・2部
2 商品説明書(別紙第6号様式)・・・1部
品名等からその内容を判断できるものについては、販売業者等の商品説明書、パンフレット等の写しでも可能です。
3 医師免許証又は歯科医師免許証の写し・・・1部
同一者が数回にわたって証明を受ける場合、提出は初回のみとし、次回以降は写しの提示又は初回の厚生労働省確
認済輸入報告書の写しの提出でも可能です。
4 必要理由書・・・1部
5 仕入書(インボイス)の写し・・・1部
6 航空貨物運送状(AIR WAY BILL)又は船荷証券(B/L)の写し・・・1部
※上記の書類は弊社がサポートさせていただきます。詳しくはお問い合わせください。
※書類の提出方法
郵送する場合は、切手を貼り宛名を記載した返信用封筒を同封してください。
送付先:各都道府県管轄厚生局